******************《水彩画教室のご案内》*****************
実家の喫茶店の空き日(水曜・金曜・日曜)を利用して、水彩画教室をやっています。 初心者から経験者まで各々に見合った指導をいたします。水戸市内又は近辺の方で 水彩画を描いてみたいと云う方は是非どうぞ!! 詳しくはこちらをご覧下さい。→《水彩画教室

2013年05月21日

ワイエス展

時々マスキングなど一切せずにガァーーっと(表現が変?)
一気に描いてみたくなります。
チマチマ描いた後にそう言う症状に陥ります。
私にとってのストレス発散型の絵(笑)

人工的な構造物がないので、1時間ぐらいで仕上りました。
ドライブラシがミソです

〈観音沼〉
MBM木炭紙 A4


kannon_lake_s.jpg


そう言えば茨城県近代美術館に「アンドリュー・ワイエス展」を見てきました。
日曜までだったのであわてて行った。
朝霞市にある丸沼芸術の森が所蔵するワイエスの水彩・素描約80点。
長年のモチーフであったオルソン姉弟やオルソンハウスを描いた
ワイエス20代〜50才くらいまでの作品です。

もう思い出すのが嫌なくらい感動しました!(やっぱ表現変?)
もっと早く見ておけば良かった。
中判紙(約20号)の作品が多かったです。
滅多に展覧会で画集は買いませんが、これは是非欲しいと思ったのですが、
すでに売り切れでした。
注文しておけば、手に入るとの事でしたので頼んでおきました..楽しみ♪

wyeth.jpg
posted by Baian at 13:59| Comment(6) | TrackBack(0) | 1時間スケッチ

2012年08月27日

1 hour sketch

ブログをサボりだすとあっと言う間に1週間

いけませんな〜

何も無かった訳じゃないのだが、とりたてて書くほどの事もなしだし・・・

前に30分スケッチ何枚か描きましたが、も少し大きめの紙に
1時間で描いたものをUP

とりあえず最近のスケッチ2枚 サイズはどちらも26cm×17.5cm
1/8シート、28cm×19cmの4隅をホチキスで留めるのでこの大きさ。
これからスケッチはこのサイズで描く事が多くなりそう。
なのでカテゴリにも「1時間スケッチ」を追加。

《パリ 〜チュイルリー通りからコンコルド橋方面》
pont de la concorde_s.jpg


《ローマ 〜フォロ・ロマーノ近辺》
foro_romano_s.jpg
posted by Baian at 14:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 1時間スケッチ