新年を迎えて早十日が過ぎようとしています。
我が父は本日で米寿となりました。
母の遺した喫茶店のマスターとて十年余り
1日おきにしか営業しない勝手気ままな店ですが、
わずかな常連客しか来ないのでそれでもボケ防止には良いかもしれません。
健康に留意して余生を過ごしてもらいたいものです。
昨日、WIfeと大島公園を散歩
白鳥の数は26羽と少しだけ増えていました。
我が父は本日で米寿となりました。
母の遺した喫茶店のマスターとて十年余り
1日おきにしか営業しない勝手気ままな店ですが、
わずかな常連客しか来ないのでそれでもボケ防止には良いかもしれません。
健康に留意して余生を過ごしてもらいたいものです。
昨日、WIfeと大島公園を散歩
白鳥の数は26羽と少しだけ増えていました。
拡大するとこんな感じ。水掻きの様な足と独特なくちばし

帰って調べてみたらどうやら「カワウ(鵜)」らしい
この辺りで見るのは初めてかも♪
そして今朝、家の前の道端にも見慣れない鳥発見!
カメラは持っていなかったので特徴を観察・記憶して調べることに。
大きさはスズメより少し大きく黒い背中に白い斑点が2つ。
おなかはきれいなオレンジ色
特徴を入力して検索するとすぐに判明。便利な時代になったもんです。
「ジョウビタキ」