これまでよく描いていた紙のサイズは
「大衣(だいころ)の額縁に合う中判紙の4分の1サイズ28cm×38cm」
「半切(はんせつ)」の額縁に合うF6号31.8cm×41.0cm」
が多かったきがしますが、
最近は↓サイズに描くことも多くなってきました。
「三三(さんさん)」の額縁に四方5cm巾のマットだと
描画サイズは35.0×50.0cmくらいになります。
変形の8号くらいでしょうか。
どうもF8だと縦横の比率が風景には合わないです。
海外のブロック紙の14インチ×20インチ(36cm×51cm)なら
縦横のバランスも良くこの額がびったしです。
三三の額縁はまだ2本しかないんだけどね(笑)
〈柔らかな光〉
MIto city Ibaraki Japan
Watercolor / Arches Rough 35.0×50.0cm