******************《水彩画教室のご案内》*****************
実家の喫茶店の空き日(水曜・金曜・日曜)を利用して、水彩画教室をやっています。 初心者から経験者まで各々に見合った指導をいたします。水戸市内又は近辺の方で 水彩画を描いてみたいと云う方は是非どうぞ!! 詳しくはこちらをご覧下さい。→《水彩画教室

2024年04月23日

田んぼ準備Vol.2

ここへ行ったのはもう18年前のこと。
象潟の地形は縄文時代に鳥海山が崩壊して日本海に流れて形成されたものとか。九十九島の松は本当に美しい
現在は陸地だが、田に水が張られるとかつての潟湖に浮かぶ島々が偲ばれる。
反対側にはまだ残雪の残る鳥海山が壮麗な姿を見せていた。

〈水田の島々〉
Nikaho city Kisakata Akita Japan
Watercolor / Waterford C.P 27.0×36.5cm

水田の島々.JPG
posted by Baian at 13:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 水彩

2024年04月13日

田んぼ準備Vol.1

田んぼに水入れし、土を砕いて馴染ませる。田植えに向かって準備が始まる。
水戸市 田谷町

〈代掻きの頃〉
Taya town Mito city Ibaraki Japan
Watercolor / Arches Rough 27.5×37.0cm

代掻きの頃.jpg
posted by Baian at 16:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 水彩

2024年04月07日

JWS展 2024

昨日になりますが、東京 丸善丸ノ内本展4階ギャラリーで催されている第13回JWS展へ行ってきました。
10日くらい前までひどい腰痛で行けるか否か不安だったのですが何とか治まりました。

勝田駅周辺は雨降りでしたが、東京は曇り空曇り
東京駅はいつ見ても良いなぁ〜♪揺れるハート

DSC_0606.jpg

DSC_0609補正s.jpg

こちら丸善が入ってるOAZO
DSC_0607s.jpg

1階のサイン
jws2014_2.jpg

ギャラリー入り口前は小品コーナー
自分は3点出品しましたが、行く前にすべてお嫁入りしたので展示されているのは見る事が出来なかった。
嬉しい反面、少し寂しさも..
この小品コーナーは25,000円(税別)と破格のお値段
即お持ち帰りなので初日に半分以上無くなってしまいます。

DSC_0612s.jpg

こちら「花月夜」は初めての方、Sさんにお迎え頂きました。
花月夜_frame.JPG

そして「その向こうへ」菜の花とてんとう虫。
こちらは知人のSさん
昨年のメジロに続いてご購入頂きました。
5点目になりますでしょうか
感謝です!いつもありがとうございます<(_ _)>
初日に馳せ参じた営業部長にも感謝!(^^)/
その向こうへ_frame.JPG

で..こちら「ずっと..」
ツガイのすずめちゃん
香港の若いカップルがお求めになられたそうです。
海を渡っていくんだね〜
ずっと_frame.JPG

会場の様子
会員2点ずつ、約60点の作品が並びます。
jws2014_1.jpg

jws2014_3.jpg

私の展示作品はこちら
DSC_0618s.jpg

この日の当番(この時間帯にいたメンバー)で記念撮影
2024JWS01.jpg

JWS展は4/9(火)16:00まで!
ぜひご高覧くださいませ。
posted by Baian at 14:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 水彩

2024年04月01日

第13回 日本透明水彩会展のお知らせ

024年4月3日(水)〜4月9日(火)
東京 丸善・丸の内本店にて第13回日本透明水彩会展を開催致します。
会員31名の新作約60点を展示致します。ぜひご高覧ください!!
また会場入口では好評いただいております「小品コーナー」の展示もございます。小品の価格は27,500円(税込み)となります。
こちらは即売となりますので、お早めに会場へお越しくださいませ。

初日お昼の12時から遠方のお客様の為に電話での通販も承ります。
電話 (03)5288-8881 になりますが、代表電話なので「ギャラリーへ」と繋いで頂き作家名と作品名をお伝え下さい。私の作品画像は↓の〈最新の作品〉を御覧下さいませ。

JWS2024_dm1.jpg

JWS2024_dm2trim.jpg

私の出展作品こちらの5点
小品1〈花月夜〉
花月夜_frame.JPG

小品2〈ずっと..〉
ずっと_frame.JPG

小品3〈その向こうへ〉
その向こうへ_frame.JPG

展示作品1〈舟架け橋〉
藤枝しげと 作品1 舟架け橋.JPG

展示作品2〈里山粧う〉
藤枝しげと 作品2 里山粧う.JPG
posted by Baian at 13:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 水彩