******************《水彩画教室のご案内》*****************
実家の喫茶店の空き日(水曜・金曜・日曜)を利用して、水彩画教室をやっています。 初心者から経験者まで各々に見合った指導をいたします。水戸市内又は近辺の方で 水彩画を描いてみたいと云う方は是非どうぞ!! 詳しくはこちらをご覧下さい。→《水彩画教室

2024年01月29日

また木炭紙

近所の大島公園 
白鳥の1/3くらいは幼鳥ですかね〜?
あまり使いたくなかったけど
水面の光の反射、近景の草はマスキングしています。
木炭紙に水彩です。

 MBM木炭紙 31.5×24.0cm
Oshima_park_2024jan.JPG
posted by Baian at 13:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 水彩

2024年01月14日

久々の木炭紙

久々に木炭紙に描いてみました。45分くらい
アルシュと同じところで作ってるMBM木炭紙です。

笠間の北山公園
〈冬の北山公園〉

MBM木炭紙  23.5×31.5cm
kitayama_park.JPG
続きを読む
posted by Baian at 16:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 水彩

2024年01月01日

本年もよろしくお願い致します

賀正 謹賀新年 迎春など
新年のご挨拶は色々ありますが、私は今年の年賀状はこちらのデザインにしました。
どうぞ本年もよろしくお願い致します!!

2024nenga.jpg

タツノオトシゴの部分をマスキングしておいて
廻りに青い絵具を流し込み、湿ってるうちに水をぽたぽたと落としてカリフラワー状のシミを作っています。
俗にいうバックランという滲みの技法です。
四方のギザギザのボカシは画像ソフトの加工でやってます。

Happy New Year!!とこの1年の幸せを願ったのですが、
能登半島で大きな地震が起きてしまいました。
被災された方の1日も早い復興を願うばかりです。


posted by Baian at 22:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記