******************《水彩画教室のご案内》*****************
実家の喫茶店の空き日(水曜・金曜・日曜)を利用して、水彩画教室をやっています。 初心者から経験者まで各々に見合った指導をいたします。水戸市内又は近辺の方で 水彩画を描いてみたいと云う方は是非どうぞ!! 詳しくはこちらをご覧下さい。→《水彩画教室

2023年12月31日

年越し

今年も1年が終わろうとしています。
本当にあっと言う間でしたあせあせ(飛び散る汗)
こちらをご覧の皆様、どうもありがとうございました。

今日は雨予報だったので(大晦日の雨はあまり記憶にないですかね)
年末の買い出し、母の墓参りは昨日行ってきました。

我が家の年越しそば
エビ天、かまぼこは飯村ストアー
DSCF9766_s.jpg

そばも飯村ストアーで調達
手打ちでコシがあって美味い♪
DSCF9769_s.jpg

お節はこちら
珍味とオードブルの寄せ集めって感じですが(^^;
DSCF9775_s.jpg

お煮しめも飯村ストアー
DSCF9773_s.jpg

見るつもりはなかった紅白歌合戦も結局後半は見ちゃいました。
では皆様 よいお年をお迎えください!!
posted by Baian at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年12月29日

Band忘年会

久方ぶりにバンドのメンバーで集まりました。
場所はベース担当のA邸にて。
ちなみに子供の頃からのつきあい
訳あって音出しはしばらく出来ておりませんが、こうやって集まれば気心が知れた仲なのでまるで昨日も会ってたかの様です。
皆で持ち寄った料理で乾杯!

LINE_ALBUM_20231229赤津亭忘年会_240105_2.jpg

最新の調理機器がそろっていて羨ましい〜
LINE_ALBUM_20231229赤津亭忘年会_240105_14.jpg

LINE_ALBUM_20231229赤津亭忘年会_240105_13_s.jpg

A邸には楽器もAV機器も沢山あるのです。
ちなみに私の目線の先には70インチの大型モニターが...
これで見るYOUTUBEは迫力あるなぁ〜
LINE_ALBUM_20231229赤津亭忘年会_240105_3.jpg


楽しいひとときでした(^^♪
LINE_ALBUM_20231229赤津亭忘年会_240105_8.jpg

posted by Baian at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年12月25日

イブ翌日

イブの次の日がクリスマス当日となっておりますが...
ま〜正直言って区切りがよく分かりません。
クリスチャンではないし、ミサに行くわけでもない
一般の日本人にとってそれはキラキラしたイベント
パーティー、ご馳走で友人や家族で盛り上がるもの。
子供にとってはプレゼントが届く日(笑)

今日は家から歩いて5分のパスタ屋さんを予約してありました。

頼んだメニューはこちら。
サーモンときのこのクリームソース
DSC_0568_2.jpg

こちら名前は忘れましたが
ピリ辛のトマトソース。ウィンナーやピーマン乗ってますね♪
DSC_0569_2.jpg

ペスカトーレのピザ
DSC_0571_2.jpg

スパークリングワインをグビッとやってます♪
お腹いっぱいわーい(嬉しい顔)黒ハート
DSC_0573trims.jpg
posted by Baian at 22:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年12月24日

イブ

今年のX'masイブはひっそりという感じです。
毎年チキンや巻きずし、ケーキにシャンパンなどスーパーで買ってきますが、さすがに重くなってきました。
なので今年はWifeの手作りDinnerで。

ミートローフ
DSCF9746_s.jpg

コレ何だっけ?
パエリアのご飯が無いやつ(笑)
DSCF9755s.jpg

DSCF9760s.jpg

壁の飾り付けはここ数年こんな感じ
DSCF9754trim.jpg

サンタ
DSCF9762s.jpg

SNOW MAN
DSCF9763s.jpg
posted by Baian at 22:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年12月22日

峠の光

12月に入ってから何かとせわしくUP出来ないでいました。
今年も残すところあと十日?いや九日ですか。
1年走馬灯の様です(^^;


県道51〜61号線
水戸の飯富町から城里を経由して笠間に抜ける峠道
先月の半ばと終わりごろ2度ほど通った道です。
峠の上りから下りに変わる所で天気の良い日は光が綺麗なので以前から気になってたのですが、車を停める場所が無く走りながらカメラにおさめました。
アルシュの荒目で描きました。

〈峠の光彩〉
笠間市 中山峠
NakayamaTouge Kasama city Ibaraki Japan
Watercolor / Arches Rough 25.0×37.0cm
峠の光彩.JPG

posted by Baian at 17:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 水彩