******************《水彩画教室のご案内》*****************
実家の喫茶店の空き日(水曜・金曜・日曜)を利用して、水彩画教室をやっています。 初心者から経験者まで各々に見合った指導をいたします。水戸市内又は近辺の方で 水彩画を描いてみたいと云う方は是非どうぞ!! 詳しくはこちらをご覧下さい。→《水彩画教室

2023年06月25日

偶には余所の国

日本の田舎風景ばかり続いたので、たまには海外の風景。
フランス マンシュ県、高速を降りてモン・サン・ミッシェルに向かう途中での一コマ。
看板の文字を見るとキャンプ場やホステルが立ち並んでいる様子。
手前はMenuの看板があるのでレストランでしょうか。

〈クルティルの田舎宿〉
Courtils Mance Normandy France
Watercolor/ Arches Rough 30.0×40.0cm

クルティルの田舎宿.JPG
posted by Baian at 15:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 水彩

2023年06月19日

真夏の畑

国道461号線沿い..以前に塩原に行く途中、車窓から見た大田原の田園風景。
緑の深い地として知られている地域。
時期は7月末、もっとも暑い頃でした。
背景の山...名前は知らないけど面白い形でした。
なぜか農道の交差点がスロープになっていたけど手前に用水路でもあったのかな?
畑の葉は先に畑全体にグリーンで濃淡を出しながら着彩し、後から土のラインをドライブラシで描き入れた。

〈蒼い田園〉
Ohtawara City Tochigi Japan
Watercolor / Arches Rough 27.0×37.0cm
蒼い田園.JPG
posted by Baian at 15:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 水彩

2023年06月17日

偶にはこんな題材

教室は今月は自由課題。生徒さんの持ってきたネタを描かせてもらった。
描き慣れないモチーフなのでちょいと手間取りました。
でも描いてみないと細かいところ分からないしね。
ガラスの器に入ったビー玉やおはじきの色が床に落ちる影にも溶け込んでいるのが涼しげですよね♪
ほんのりグリーンがかった白いアジサイも季節感漂いますが、幾重にも重なった小さな花びらは難しいな〜(^^;
いずれまたチャレンジしてみたい題材でした。

〈涼〉
Watercolor / Fabriano Artistico C.P 44.5×31.0cm
涼.JPG
posted by Baian at 15:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 水彩

2023年06月10日

梅雨入り

関東甲信も梅雨入りが発表されましたね。
ジメジメしたイヤ〜な季節と思われている方も多い事でしょう。
でも私はその跡の猛暑の方がもっと嫌い
今なら天気は悪くても絵はそれなりに描けますからね〜

今回の作品は幼少の頃、メダカを捕りに来たスポットのひとつ。
那珂市からひたちなか市にかけて流れている那珂川の支流「早戸川」
水戸に引っ越す前通っていた市毛小学校の裏手にも流れていました。
なんだかんだもう半世紀前の思い出ですよ。
護岸工事が進んで簡単には降りられなくなってしまいましたね。

〈早戸川の記憶〉
 Fabriano5 Rough 21.5×29.5cm
早戸川の記憶.JPG
posted by Baian at 10:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 水彩