******************《水彩画教室のご案内》*****************
実家の喫茶店の空き日(水曜・金曜・日曜)を利用して、水彩画教室をやっています。 初心者から経験者まで各々に見合った指導をいたします。水戸市内又は近辺の方で 水彩画を描いてみたいと云う方は是非どうぞ!! 詳しくはこちらをご覧下さい。→《水彩画教室

2023年03月31日

ジョウビタキ

もう桜も満開で家にいるのが勿体ないくらい花見(さくら)
見頃は今週末くらいまででしょうか。

2月の初め頃に描いた小品を一つ。
隣の家の塀の上にここらへんではあまり見かけない小鳥がいたので気になって調べてみたら「ジョウビタキ」でした。
黒い羽根の中に三角の白いワンポイントとお腹のオレンジ色が何とも綺麗でした。
チベット、中国東北部、ロシア南東部で繁殖し冬は日本やインドネシアで越冬する渡り鳥。
早咲きの梅の花と組み合わせて描いてみました。
JWS展の小品として描いたのですが結局ボツにしました。

〈春の訪れ〉
ファブリアーノ・アルティスティコ エキストラホワイト Cold Pressed 15.5cm×21.5cm

春の訪れ.JPG

posted by Baian at 13:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 水彩

2023年03月28日

お花見花見(さくら)

桜...咲きましたね花見(さくら)
今日は午前中は雨がパラパラという状態だったのですが、午後から少し日が出てきました。
と言う訳でじっとしてられず
昨年より10日ほど早い花見となりました。

ま、毎年同じ場所をざっと回るだけなんですが。

コロナ電気の桜
DSCF7539_s.jpg

堀口ルネサス前の桜
DSCF7547_s.jpg

勝田二中の桜
DSCF7557_s.jpg

DSCF7560_s.jpg

自衛隊前
DSCF7573_s.jpg

ひたちなか市 石川運動広場の桜
DSCF7586_s.jpg

どこもかしこも満開でしたねハートたち(複数ハート)ぴかぴか(新しい)
風が強くなってきたので早々に退散^^;
posted by Baian at 18:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年03月08日

第12回日本透明水彩会展のお知らせ

《 第12回日本透明水彩会展のお知らせ 》

2023年4月12日(水)〜4月18日(火)
東京 丸善・丸の内本店にて第12回日本透明水彩会展を開催致します。
会員32名の作品64点を展示致します。ぜひご高覧ください!!

また会場入口では好評いただいております「小品コーナー」の展示もございます。こちらは即売となりますので、お目当ての作家がいらっしゃいましたらお早めに会場へお越しくださいませ。

2023JWS本展dm1.jpg
2023JWS本展dm2.jpg
posted by Baian at 12:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 水彩