先日、笠間市内に用事があったのでグーグルナビ任せで行ってみた。
我が家はひたちなか市の田彦近辺
ルートは水戸市内を通らず、城里方面を山越えして笠間市内に抜けるというもの。
山越えは大袈裟かもしれないが、かなり上り下りはある。
私のオンボロ軽ワゴンには過酷な道のりだが、信号も少なく混雑する水戸の町中を走らずに時間も早く到着できる。
(ただし陽が落ちると真っ暗なので明るいうちしか私は走りませんが..)
そのルートの最後の頃、もう少し走ると国道50号にぶつかる辺りの景色が良かったので車を降りて写真を撮った。
県道61号線沿いの小川がある素朴な風景である。
後から調べてわかったのだが、この川はあの涸沼にそそぐ「涸沼川」
涸沼川は笠間の国見山を水源とし涸沼に流入した後、那珂川と合流する。ここは上流の方で川幅はかなり狭い。
生徒さんから頂いたウォーターフォード・ナチュラル荒目の紙に描いてみる。
我が家はひたちなか市の田彦近辺
ルートは水戸市内を通らず、城里方面を山越えして笠間市内に抜けるというもの。
山越えは大袈裟かもしれないが、かなり上り下りはある。
私のオンボロ軽ワゴンには過酷な道のりだが、信号も少なく混雑する水戸の町中を走らずに時間も早く到着できる。
(ただし陽が落ちると真っ暗なので明るいうちしか私は走りませんが..)
そのルートの最後の頃、もう少し走ると国道50号にぶつかる辺りの景色が良かったので車を降りて写真を撮った。
県道61号線沿いの小川がある素朴な風景である。
後から調べてわかったのだが、この川はあの涸沼にそそぐ「涸沼川」
涸沼川は笠間の国見山を水源とし涸沼に流入した後、那珂川と合流する。ここは上流の方で川幅はかなり狭い。
生徒さんから頂いたウォーターフォード・ナチュラル荒目の紙に描いてみる。
川の上部にあるグリーンがもっと鈍い方がよかったな〜と反省。
〈初冬の涸沼川〉
Watercolor / Waterford Rough 26.3×36.7cm