******************《水彩画教室のご案内》*****************
実家の喫茶店の空き日(水曜・金曜・日曜)を利用して、水彩画教室をやっています。 初心者から経験者まで各々に見合った指導をいたします。水戸市内又は近辺の方で 水彩画を描いてみたいと云う方は是非どうぞ!! 詳しくはこちらをご覧下さい。→《水彩画教室

2022年10月19日

秋桜のあるネタ

ここのところどんよりした陽気が続いてましたが、今週は秋晴れの清々しいお天気となりそうです晴れ
気分が乗ればスケッチも良いかも!アートぴかぴか(新しい)

昨日は4回目のワクチン接種をしてきました。
過去3回はモデルナ社製でいずれも発熱しましたが、今回は初のファイザー社製。
今のところ少し腕が痛いくらいで済んでおります。

以前ロケハンした偕楽園公園のネタで描いてみました。
秋桜が綺麗だったのですが
やっぱちょっと花は苦手ですかね〜^^;
ま、雰囲気だけでも。

〈秋の桜川〉
紙:ウォーターフォード ホワイトCold Press/サイズ:30.0cm×39.5cm
秋の桜川.JPG
posted by Baian at 15:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 水彩

2022年10月09日

サイジングがキツイ時は

サンプルで頂く紙は自分が普段あまり使わないF4サイズが多い。
なのでどうしても溜まってしまう。
でも気楽に描きたい時はいいですね。これはファブリアーノ・ウォーターカラーというパルプにコットン25%を配合した紙。
この紙はサイジング(滲み止めの処理)がキツイ
サイジングが強い紙はウォッシュが弾かれてしまう事があるので、そういう紙は水刷毛などで表面を洗った後、キッチンペーパーなどで軽く押さえて乾かしてから描くと絵具の乗りが良くなることがあります。
これはそのまま描いちゃったけど(笑)

〈休日〉ひたちなか市 大島公園

Hitachinaka City Ibaraki Japan
Watercolor/Fabriano Watercolour C/P 23.0×31.0cm
休日.JPG


posted by Baian at 15:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 水彩

2022年10月02日

久慈川 堤防沿い

秋らしい陽気になってきました♪
那珂市 本米崎にある久慈川沿いの景色
ここは10年くらい前にも描いたことがある場所。

〈堤防脇の菜園〉
ウォーターフォード ナチュラル中目 30.0×40.0cm

堤防脇の菜園.JPG
posted by Baian at 17:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 水彩