先ほどニュースを見ていたら
昔、飲食店などで無料で置かれていたブックマッチが
今月分の受注分で製造終了となるそうである。
国内では製造を請け負っているのはその1社だけらしく
現在では2ヶ月に1度だけ機械を動かす程度とか。
喫煙者も激減し、お店の情報はネットで見る時代なので
需要が無いのでしょう。
そう言えば実家の喫茶店でも作ったっけ。
昔のそんなものが何気に入ってる引き出しを開けてみると..
ありました。コレ!
↓
開くとこんな感じでMAPが印刷してある
裏表紙には住所と電話番号が入ってました。
色んな喫茶店のマッチを集めたりした記憶がありますね。
マッチを擦った時の火薬のにおいが良いんだよね。
ジッポのオイルとかもね。
自分も煙草をやめてしまったので使うことが無くなってしまった。
こんな物が少しずつ姿を消していくのは寂しいけど
時代の流れには逆らえません。
このマッチを見るとあの時代やお袋のことを思い出す。
大事にとっておくとしよう。