固形のパレットに青系の色を追加した。
追加したということは泣く泣く削除した色もある訳ですが..。
以前から使っている絵具ですが、チューブを一々探すのが面倒なのでパレットに出しておくことにしました。
追加したのは以下の3色
@マンガニーズ・ブルー ノーバ(ホルベイン)
Aデルフト・ブルー(シュミンケ)
Bインディゴ(ウィンザー&ニュートン)
※クリックで拡大↓
@は明るい青だが青系にしては染み込まず後からリフトが容易に出来る絵具。スカッと抜けた青い空には便利だし、乾燥した後もリフトで柔らかなエッジが出しやすい。
Aはオランダの都市デルフトの陶器に使われた青。何とも言えない深みのある色合いでなかなか混合で出すのが難しい。ムラになりにくい色なので私は夜景などにもよく使う。
Bは草むらなどの濃淡を付ける時、最も暗い部分の彩色に有効。イエロー系との混色で鮮やかなグリーンから深く強いグリーンまで巾広く作ることが出来る。
風景を描く絵描きとしてはグリーンの絵具は2色しかパレットに入れてないので、他の絵描きさんよりは少ない方かもしれません。
それよりも黄やオレンジと青の混色で作るグリーンが好きだ。
さらに補色の赤や茶を加え、水加減の濃淡でバリエーションは無限に広がる。
※クリックで拡大↓