オリンピック終了しましたね〜
無観客試合で応援も少ない中、日本の選手の皆さん頑張って沢山のメダルを獲得してくれました。
最初はTV観戦で盛り上がった我が家でしたが、後半は応援疲れで時間の長い競技は録画やニュースで見たりといった状態でした。
お盆休みに入ってます。
教室の方もお盆と重なるものは日程をずらして頂きました。
ここのところ、台風や線状降水帯の大雨で各地の被害が心配です。
気温も寒暖差が激しいので体調管理が難しい〜(;´∀`)
7月に第1回目のワクチン接種を終えていたのですが、
お盆に入るタイミングで2回目のワクチンを接種してきました。
私がモデルナ製、Wifeはファイザー製
二人とも副反応で発熱しましたが、私は38℃〜39℃が2日間ほど続きました。
感染者急増中で油断は禁物ですが...ま、ひとまずホッとした感じでしょうか。
無観客試合で応援も少ない中、日本の選手の皆さん頑張って沢山のメダルを獲得してくれました。
最初はTV観戦で盛り上がった我が家でしたが、後半は応援疲れで時間の長い競技は録画やニュースで見たりといった状態でした。
お盆休みに入ってます。
教室の方もお盆と重なるものは日程をずらして頂きました。
ここのところ、台風や線状降水帯の大雨で各地の被害が心配です。
気温も寒暖差が激しいので体調管理が難しい〜(;´∀`)
7月に第1回目のワクチン接種を終えていたのですが、
お盆に入るタイミングで2回目のワクチンを接種してきました。
私がモデルナ製、Wifeはファイザー製
二人とも副反応で発熱しましたが、私は38℃〜39℃が2日間ほど続きました。
感染者急増中で油断は禁物ですが...ま、ひとまずホッとした感じでしょうか。
こちらは県庁内の福利厚生棟