「平成」最後の日となりました。明日から「令和」へ
だからと言って私の日常に大きな変化がある訳もなく
ただただ平穏な時代を願うばかりです。
天皇、皇后両陛下にはお疲れ様でしたと言いたいです。
お二人を直に拝見したのは今から45年前、
茨城県歴史館がオープンした時においでになり
その学区の小学6年だった私達が歓迎の旗振りを
やったのでした。
当時は皇太子殿下でしたね。
同じ年、昭和49年(1974年)は茨城国体が開催され
私達、水戸・勝田の12の小学6年生が合同で
開会式で鼓笛隊のマーチングを披露したのでした。
その為に3年間、私達は毎日練習を重ねたのでした。
私はアルトのリコーダーを担当しましたが、
当時演奏した曲は今でも吹けるのではないかと思うくらい
鮮明に憶えていますよ♪
「網のし歌」とか「茨城スポーツの歌」とかね(笑)
そして今年の秋、また茨城国体が開催されます。
日本1周したのか〜
何か感慨深いものがあります。
せっかくなので何か競技を観戦したいかな。
その次は〜102歳の時か..ちょっと無理っすね^_^;